こんばんは〜pecoです😊
今日はちょっと勇気を出して、
「投資」についての私なりの考えや経験をお話してみようと思います。
最初は、投資=怖いものだと思ってた
「投資」って聞くと、最初はこんなイメージでした。
- お金持ちがやること
- 失敗したら全部なくなる
- 難しそう、こわい、私にはムリ…
でも、調べていくうちに「少額からコツコツ始められる」ということを知って、
「これなら私でもできるかも」と思ったのが、最初の一歩でした。
きっかけは、将来の不安
今の生活に大きな不満があるわけじゃないけど、
子どもが大きくなるにつれて、教育費・住宅・老後…と考えると、やっぱり不安が出てきて。
「今のうちに、少しずつでも将来の安心を作れたら」
そんな思いから、投資に興味を持ちました。
✅今やっていること
私は今、少しずつ学びながら実際に投資をスタートしています。
大きなことはできないけれど、たとえば…
- 小額での投資信託
- 不動産クラウドファンディング(利回り不動産・バフェッサなど)
など、スマホだけでできる・家にいながらできる投資を中心に、勉強しながら実践しています。
ママでも「お金を育てる力」は持てる
時間もお金も限られている子育て中。
でもそんな中でも、自分の未来・家族の未来のために動く力って、すごく大きいと思うんです。
私はまだまだ初心者だけど、
「やってみてよかった」と心から思えるし、
同じように頑張るママたちにも、この想いを届けたいと思っています😊
次回からは、実際に使ってみたサービスや、
「子育て中にぴったりだった投資のスタイル」についても、少しずつ紹介していきますね♪